スバル吉野ショップブログ

進撃の巨人×スバル☆

 

 

 

 

 

 

 

 

スバル車を試乗していただくと進撃の巨人レヴォーグをプレゼント!!

 

数に限りがあります!なくなり次第終了とさせていただきます☆

 

 

 

 

今なら初回の車検代ただ!!

 

 

 

 

 

 

対象車種

ステラ・プレオ プラス・プレオ・ディアスワゴン(新車)

※軽貨物(プレオバン・サンバー バン・サンバートラック)は除きます

 

スバルの軽乗用をご成約いただき、初回車検付き点検パックにご加入いただくと、

 

 

 

車検整備代相当額49,500円を

 

キャッシュバック  いたします。 

 

詳しくは店頭までお問い合わせください☆

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日猛暑が続いております

 

 

梅雨があけ、たまらなく暑い猛暑日が連日続いておりますが

 

皆様体調等崩してないでしょうか???

 

水分、塩分をしっかりとって熱中症には十分気をつけてくださいね!

 

 

 

さて、この連日の猛暑のせいか 

 

最近エアコンが効かないとのご相談を多く耳にします!

 

エアコンの効きが悪い原因は、ガス漏れ・故障等

 

さまざまな事が考えられます!

 

そのなかでも 室内温度センサーを掃除してあげると

 

すぐ改善する場合もございます☆

 

車検や12ヶ月点検では、そういったエアコンの掃除・点検

 

もさせていただいております!

 

定期的な点検は車にとっても体にとっても大切なことですので

 

愛車をベストコンディションでお乗りいただけるよう

 

定期的に点検を受けていただくことをおススメ致します。

 

       

              木下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検について☆

 

 

こんにちは!いつも吉野スバルのブログを読んでいただきありがとうございます。

今日は、整備の木下がブログに初挑戦です!

これから宜しくお願いします☆

 

今回は、車検について少しお話ししようと思います。

 

道路を走る車は、2年に1回(新車時初回は3年に1回)

法律で車検を受ける事を義務づけられております。

だ、車検の整備内容やどのくらいお金がかかるのだろうか

どこのお店で車検をしても同じなのだろうか?と

車検に対して、意外とわからない事だらけだと思います。

 

吉野スバルでは、そんな車検に対する不安や

わからない整備の事などどんな事でもご相談承ります!

車検見積もり後もお客様の予算と相談しながら

なおかつ安心安全快適に車検後運転していただけるよう

対応させていただきますので安心してお任せくださいませ☆

 

 

                 (15年前の社長と木下より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スバル車の歴史

 

 

 

スバルオールスター☆のイベントに行ってきました!

ホテルの入り口にはスバル車の展示がされ

素晴しいスバル車の歴史を感じさせられました

 

 

 

 

 

<幻の名車 すばる1500>

戦後、スバルがはじめて作った車です

有能な技術者が高性能な小型乗用車を

作ったのですが、製作費用等の関係で

世には出る事がなかった幻の名車です

 

 

 

なんてお洒落なデザインなんでしょうか!

 

 

スバルのマールも素敵ですし

 

 

ホイルもお洒落!!

 

 

モノコックボディやウィッシュボーンタイプの

独立式サスペンションなど画期的で斬新な

先進機構を採用していたそうです

 

その幻の名車を元に作られたのが有名な

 

<スバル360>

 

 

やっぱり可愛いですね!すばる1500もそうですが

このスバル360をこのまま復刻した車を出して欲しい

願っている人は大勢いることでしょう☆

 

 

 

次に展示されていたのは、スバルの代表作

<レガシィツーリングワゴン>

スバルの新時代を象徴する新型車です

全世界で販売される世界戦略車として

ドライビングの愉しさを徹底的に追求した

ドライバーズカー!みんなに愛された代表作ですね☆

 

 

 

そして今まさに旬の<レヴォーグ>

スバルが大切する「安心と愉しさ」を

追求した車として誕生したレヴォーグ

他社にはないステレオカメラによる

運転支援システム(アイサイト)と

優れた環境性能と動力性能を両立された

次世代BOXERエンジン「DIT」を搭載して

スバル車はますます進化を続けます

 

 

 

最後に登場したのは次世代のコンセプトカーでした

 

 

なんだか宇宙を想像させられるような斬新なデザインで

実現化した車に早く乗ってみたいです!

 

 

 

スバル車の歴史を振り返り

スバルが大切にする「安心と愉しさ」をみなさまに

感じてもらい(スバルに乗ってて良かった♪)と

言ってもらえるお手伝いができるといいな!

日々頑張ろうと思った1日でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

<<  2025年04月  >>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新の記事

カテゴリー

ライブラリー